【クリプトメイトユーザ限定】先着16名に3ドルをプレゼント(BitEclipse)
最後まで読んだ方へ、先着16名に
3ドル相当のプレゼントを用意しています。
暗号通貨CCIサイトを注意深くチェックしている方はご存知かもしれませんが、
私自身、BitEclipseという仮想通貨取引所および取引所トークンBETをオススメしています。
どのくらいオススメしているかというと、こんな(↓)ガチの専門サイトを作りました。
先月1/31まで、こちらの取引所独自の仮想通貨(取引所トークン)BETのIEOが行われ、
1BET 3ドルで、販売されました。
そして、2/3にBitEclipseにBETが上場しています。
IEOの直後に上場すると、取引所やトークンの認知度が低いため、買い手がほとんどおらず、IEOに参加した売り手がたくさんいる状況なのですが、
BETのIEOに参加したほとんどが「中長期のホールド」と決め込んでいたこともあり、BETの価格は3ドルを維持しています。
それでも、ごく一部の人は上場直後に見切りをつけてBETを売ろうと考えていたようです。
そこで、上場から2日後、BitEclipseの運営は次の発表をしました。
I don't like to see BET is exchanged lower than IEO. We are so unique, right?
— Official | BitEclipse Exchange | Forex & Crypto (@biteclipse96122) February 5, 2020
We just re-arranged system to avoid Lower Offer than IEO. Lower Bid is still available as indication on “ORDER BOOK”, should you want to sell lower, try “DIRECT C TO C – DEAL”.#Exchange #Forex #BTC
要約すると、次のような意味です。
BETの取引板で、IEO時より安い価格で売り注文が出せないようにシステムを変更しました。
安く売りたい人は、ユーザ同士で相対取引して下さい。
試しに、BETをIEO価格の3ドル未満(2.99ドル)で売ろうとしたところ、次のようにエラーが出て、注文が通りませんでした。

つまり、BETの最低価格は3ドルで、この価格より値下がりすることはない、ということを意味します。
現在、3ドル〜3.1ドルの間で取引されていますが、3ドルで買うことができれば、価格が下がる心配がない勝ち案件です!
BETの価格が上昇するであろう理由は、例え話を交えて、こちら(↓)で紹介しています。
閲覧パスワード: 1224
もう少しBitEclipse取引所の認知が高まり、自サイトを熟成させてから皆さんに紹介しようと思っていたのですが、
多分、BETを最低価格の3ドルで買えるチャンスは今しかないと思うので、急遽ご案内させて頂きました。
BitEclipseは、仮想通貨の取引だけでなく、外国為替、株価指数、商品先物のマージン取引に対応している一風変わった取引所です。
色んな特徴を持つ取引所ですが、その中でも仮想通貨利用者に嬉しい機能を、実例を交えて一つだけご紹介します。
全ての仮想通貨ホルダーがBitEclipse取引所を使うべき理由
2017年から仮想通貨(暗号資産)が世界的に普及し始め、多くの人が「億り人」を目指して仮想通貨市場に参戦し、暗号通貨のホールドまたはトレードを楽しむようになりました。

仮想通貨で資産を増やすに当たって、いかにして稼ぐか(お金を増やすか)に注目されがちですが、一部の人たちは、稼ぐことと同時に守る(減らさない)ことも大事にしてきました。
暗号資産でお金を増すにあたり、オフェンス(稼ぐ)とディフェンス(守る)という2つの考え方が存在し、後者の「守る」は、暗号資産のトレードに興味がない人(=全仮想通貨ホルダー)にとっても、非常に役に立つ考え方です。
結論から先に言うと、仮想通貨ホルダーが、ディフェンスする(資産を守る)という点で BitEclipseはとても優れた取引所と言えるので、そのことについて紹介します。
経済不安が起こるとビットコインにお金が流れる
高インフレのリスクの高い国では、自国通貨の価値が急速に下落することを恐れて、自分の資産をドルやユーロに両替したいと考える人が大勢います。
また、そのような国に限らず、経済不安に直面した時に、より安定した通貨にお金が流れる動きが見られ「お金を避難させる」などと表現されますが、避難先に規制が掛けられることもあります。
アルゼンチン政府が9月に、米ドル購入を制限する外貨規制を発表して以来、ATMの凍結や財政的自立を不安視する見方も強まっていた。そうした理由からか、LocalBitcoinsの取引量は大幅に増加し、2019年9月から10月にかけて、取引量の大幅な増加が見られていた。特にここ2週間は、過去すべての記録を上回っている。不安定な自国経済の影響が、ビットコインへの需要の高まりにつながっている可能性も考えられる。
経済不安のアルゼンチン、BTC出来高が再び過去最高値を更新
そこで、避難先として、全ての難民を受け入れている避難所=ビットコインが選ばれることがあり、経済不安が起こるとBTCが買われて価格が上昇する傾向にあります。
暗号資産やBTCへの不安が高まると法定通貨にお金が流れる
上記のこととは逆に、暗号資産のネガティブなニュースが出回ると、ビットコインが売られてBTC価格が下落する傾向にあります。
例えば、2018年6月22日に金融庁からbitFlyerに対する行政処分が下された際は、半日でBTC価格が10%ほど下落しました。

この「bitFlyer行政処分」のニュースを見て私がとった行動は、BTCでのテザー(Tether:USDT)の購入でした。

Tetherは、USドルの価格に調整されている暗号資産の一つです。
1USDT = 1ドル なので、ビットコインの暴落前にTetherに両替(Tetherに避難)しておけば、資産が目減りすることはありません。それだけではなく、暴落しきった後に安値でBTCを買い戻し、枚数を増やすこともできます。
このように、BTC(を含む他の暗号資産)の避難先としてTetherは重宝され、ディフェンス(資産を守る)用の通貨と捉えることができるわけです。
例えば、「ビットコインをマイニングできる量子コンピュータが商品化された」というニュースが出たら、ビットコイン(暗号資産全体)の価格は暴落する可能性が高いですが、そのような時にビットコインをTetherに避難させることで、暴落の嵐をしのげる可能性が高まります。
このような例が、暗号資産のディフェンス(資産を守る)の考え方です。
Tetherの弱みとBitEclipseの強み
Tetherは海外のメジャーな仮想通貨取引所で基軸通貨として利用されるなど人気のある暗号通貨ですが、Tetherの未来は民間企業であるTether社に委ねられている、という弱点を持っています。
万が一、発行元であるTether社が問題を起こすと、暗号資産市場全体が暴落するだけでなく、退避先としてTetherを利用できなくなるかも知れません(詳しくは、「テザー疑惑」「テザー問題」などで調べて下さい)。
Tether以外にUSドルの価格に調整されている暗号資産はありますが、取り扱う取引所が限られる上に時価総額や取引量はTetherに劣るため、有事の際に利用できるとは限りません。
そこで、BitEclipseの出番です。
トップページでも紹介していますが、BitEclipseは、取引所にUSドルを入れておくことができます。
「取引所と言われるくらいだから、普通のことなのでは?」と思われるかもしれませんが、海外の仮想通貨取引所は、暗号通貨のペア同士で取引されるのが一般的で、USドルを取り扱う取引所はほとんどありません。
BitEclipseへ入金した暗号資産(BTCまたはETH)は、いつでも瞬時にUSドルに両替でき、手数料は0.5%と良心的。

USDからBTCへの両替も一瞬で行え、両替結果はMyPageの「Trade History」で確認できます。

つまり、BitEclipseでは、暗号資産の有事の際に、”USドル相当のTether”に避難するのではなく、USドルそのものに瞬時に避難できるというわけです。
biteclipse.comへの登録(口座開設)は、メールアドレス1つでわずか20秒程度で行えるので、暗号資産を守るための避難用の取引所としてBitEclipseを試してみてはいかがでしょうか。
プレゼント
私自身、BitEclipseが多くの人に使われ、知名度が高まっていくことを望んでいます。
そこで、BitEclipseに無料登録したクリプトメイトユーザー先着16名に1BET(3ドル相当)をプレゼントします。
なぜ16名限定かと言うと、私が保有するBETの端数が16枚だからですm(_ _)m
登録は、メールアドレス1つで20秒で行えます。
もし登録に悩むとしたら、パスワードの設定部分です。
パスワードには、アルファベット大文字、小文字、数字、記号を全て含む必要があります(記号は @ $ ? / などです)。
(アクセス後、Sign Upから登録)
BitEclipseの利用者同士は、取引所内でドルや暗号資産をメールアドレスで送金できます(送金例)。
ですので、登録に使用したメールアドレスを次の要領で知らせて頂ければ、送金させて頂きます。
連絡先: crypto.mate.info★gmail.com
(★を@に置き換えてください)
メール件名: BitEclipseに登録しました
メール本文に、
・クリプトメイトのユーザ名
・BitEclipse登録メールアドレス
・一言(自由にメッセージ)
を添えてください。
それと、BitEclipseを活用して「仕掛ける側に回りたい」という方がいましたら、スペシャルな仕組みを用意していますので、先行してお伝えします。
興味のある方は「仕掛ける側にも興味ある」などとメールに添えてください!
-
2020/02/13 17:42
登録しました♪ 楽しそう^^/
-
2
dotstyle
2020/02/13 17:44
残念です。独自ドメインのメールアドレスも拒否されました。
無料のアドレスじゃないのに・・・ -
3
あっく
2020/02/13 17:51
> kusakoinloveさん
一番乗りでした!送金済みです。
取引所の使い方がわからない場合は、なんでも聞いて下さい。 -
4
dotstyle
2020/02/13 17:51
何とか別アドレスで登録できました
よろしくおねがいします -
5
あっく
2020/02/13 17:53
> dotstyleさん
登録では、パスワードの制約の可能性が高いです。
https://biteclipse.info/info/biteclipse-registration-and-login/
こちらにも注意書きなどしています。
。。と書いている矢先、登録した旨のメールが届きました。
PCから離れてしまいましたので、のちほど送りますね! -
2020/02/13 18:06
やったぁー!! 1bet届いてましたぁ! ありがとうございます! biteclispeさわりながら慣れていきたいと思います
-
7
S.io
2020/02/13 20:21
登録しました!
-
8
あっく
2020/02/13 20:43
みなさま、ご登録ありがとうございます。
現時点で、全員に1BETを送金させて頂きました!
取引所は慣れればものすごく操作がサクサクで使いやすいので、
ぜひ触ってみてください。
まだ、BET残ってますので、ご登録お待ちしてます。 -
9
マツ
2020/02/13 22:23
登録できませんでした(;_;)
Gmailやoutlookだとダメみたいです(--;)
みなさん有料メールアドレスお持ちですか?
オススメなどありましたら教えてください(^^;
すみません -
10
あっく
2020/02/13 23:09
> マツさん
私はgmailで登録しており、登録できないのはパスワードの制約の可能性が高いです。
https://biteclipse.info/info/biteclipse-registration-and-login/ -
11
マツ
2020/02/13 23:29
できました~(≧∇≦)
何だかスマホが重いのか動作がよろしくなく
とにかくメールお送りしますね♪
ありがとうございます(^^) -
12
あっく
2020/02/13 23:55
> マツさん
よかったです。
先ほど、送金しました! -
13
dotstyle
2020/02/14 00:15
>あっく ありがとうございました
-
14
由希
2020/02/14 11:33
登録してみました^^
-
15
あっく
2020/02/14 11:36
> 由希さん
ありがとうございます。
本記事の最後に書かれている要領で
メールを送っていただけたら、1BETを送ります! -
16
由希
2020/02/14 12:30
あっくさん、ありがとうございます。
1BET届きました。 -
17
あっく
2020/02/15 13:57
あと8名で締め切りです。
-
18
corvette
2020/02/16 11:32
ちなみに板取引に制限価格を設ける手法はすでに他の取引所でも行われています。
その結果どうなるのかというと誰も売買しなくなっちゃうんですよね。
今現状の板を見ていないのでわかりませんが
3ドルで蓋をされちゃうと購買層が間違いなく0人になります。
BTRTという取引所は自ら運営が蓋をしちゃったので地獄になりました。
まぁ仮想通貨の市場の状態にもよるので一概に悪手だとは思いませんが
抜本的な解決策としてはかなりリスクが高いのでご注意ください! -
19
あっく
2020/02/16 11:53
> corvetteさん
ご指摘ありがとうございます。
かなりお詳しいようですので、取引所に限らずお知恵など記事としてアップしていただけると嬉しいです。
取引所がオープンする1年以上前から見てきた私としては、結構面白くなると思っています。もちろん、投資に絶対はないのでリスクも承知ですけどね。 -
20
corvette
2020/02/16 13:33
>あっくさん
詳しいというか単に暦が長いだけって感じなんですけどねw
知恵はまぁ残念ながら全くありませんw
あくまで仮想通貨の売買でお金増やしたいだけなので
第三者目線で儲かるか儲からないかという判断しかできないですw
一つのプロジェクトを応援されているのは非常に良いことだと思いますよ!
投資にリスクはつきものと理解されていらっしゃるようですし!
私が言いたかったのは単に最低価格を設けることで絶対に損しないということにはならないということがお伝えしたかっただけですので!
この銘柄が悪いものとも思っていませんし伸びないとも思っていません!
ここからこのプロジェクトがどうやって買ってもらって保持してもらえるか
楽しみにしています!! -
21
カラテカテカ
2020/04/15 07:34
登録先着順締め切りましたでしょうか?
-
22
Yoshi
2020/08/26 23:30
登録しました。