記事にタグをつける機能を実装しました
ブログ記事に、タグをつける機能を作りました。
タグというのは、各記事につける付箋のようなものです。
まだ完全ではないかもしれませんが、ご活用下さい!
タグの使い方
クリプトメイトで用意したタグは、Twitterのハッシュタグのように使用され、半角スペースと#(半角シャープ)の並びから始まる文字列をタグと認識します。区切りも半角スペースです。
上の行は、シャープの前に半角スペースがついていないため、タグとして認識されていません。
この行は、 #タグとして認識 されるため、記事の上段にピンクのリンクが表示されています。
タグのお薦めの活用方法
記事に特定の仮想通貨の名称を書く場合に、シンボル名をタグとして利用する使い方をお薦めです。
(例)時価総額1位: #BTC 、2位: #ETH 、3位: #XRP
今後、暗号通貨CCIの各仮想通貨のページに、関連記事のリンクを載せていきます。
その際、仮想通貨のシンボル名で対応付ける予定です。
暗号通貨CCIのページからみなさんの記事へのアクセスが期待できますので、仮想通貨の名前を使用するときは、タグを付けて頂ければと思います。
機能やその他の利用方法など、追ってご紹介します。
-
1
Taka_ya
2019/07/23 10:21
記事内に #*** と書けば良いのでしょうか?
うまくいきません。
https://crypto-mate.com/article/?act=article_detail&id=1396 -
2
Taka_ya
2019/07/23 10:26
あっ、タグは自分で書いた位置ではなく記事の上に表示されるのですね。
了解です。 -
3
あっく
2019/07/23 10:51
はい、そのようになります。
また、Twitterのハッシュタグのように自分で書いた位置もリンクにしようかなと考えてます。 -
4
あっく
2019/07/23 11:10
> Taka_yaさん
本文中のタグもリンクにしてみました。
こちらのほうが良さそうです。 -
5
あんの@借金投資
2019/07/23 21:03
これは便利ですね!!
これからもどんどん進化していくことを期待してます!! -
6
あっく
2019/07/24 07:50
> あんのさん
ありがとうございます。
是非タグ機能ご利用ください!
これからも進化していきます。 -
7
Taka_ya
2019/07/25 19:37
今のところ、タグを利用しているのは私だけのような......
-
8
あっく
2019/07/25 20:24
> Taka_yaさん
そうですね。正しく使ってくださりありがとうございます。
もっとわかりやすい、使いやすいを目指しつつ、使い方も啓蒙していきます。
それと、8月から利用者を増やしていきます。 -
9
Taka_ya
2020/06/17 14:46
twitterのツイートを張り付けると、そのツイート内に記述してあるハッシュタグが全部クリプトメイトのハッシュタグとして登録されてしまうことが判明。この問題を解決する方法もありそう。