▲ 上へ

2020/2/12 20:48 あっく あっく

【今日2/12まで】仮想通貨 レバレッジ倍率規制案等における署名

本日、連投となってしまいました。

 

「仮想通貨トレードがレバレッジ2倍に規制される」という話を聞いたことのある方、いらっしゃると思います。

現在の4倍から2倍になると、レバレッジ取引をする意味が薄れて、国内で仮想通貨FXをする人は激減するはずですよね。

 

こちらのスクショをご覧ください。

仮想通貨交換業協会が公開している、日本の仮想通貨取引所の取引高に関するデータです。

つい二週間ほど前の最近のものです。

 

https://jvcea.or.jp/cms/wp-content/themes/jvcea/images/pdf/statistics/201912-KOUKAI-01-FINAL.pdf

 

各月毎に、現物取引と証拠金(レバレッジ)取引の取引金額に注目すると、

現物取引より証拠金取引の方が、取引金額は一桁大きいことが分かります。

 

取引所の売り上げや利益は、取引手数料が中心なので、

国内の仮想通貨取引所の利益の大半はレバレッジ取引が生んでいます。

 

個人向けのデリバティブ・信用取引が「最大レバレッジ2倍」まで引き下げられるとどうなるか・・。

 

国内の仮想通貨取引所での取引量が激減し、海外取引所を使うトレーダーも増え、

国内の仮想通貨業者はガタガタになり、倒産や合併が多発すると思います。

 

そして、追い討ちをかけるように、日本人の海外取引所の利用が今まで以上に規制されるでしょう・・。

 

取引所にとっても、仮想通貨利用者にとっても、レバレッジ規制はマイナス過ぎます。

 

そこでみなさん、タイトルの通り、仮想通貨 レバレッジ倍率規制案等における署名を行いませんか?

急なのですが、今日(2/12)までです。

 

以下、コインテレグラフの記事のリンクですので、是非読まれて、賛同していただけるようなら、署名フォームへ進んで頂けばと思います。

【仮想通貨メディア共同声明】金融庁施行予定のレバレッジ倍率規制案等における署名支援のお願い

 

署名先はこちら:change.org

 

 

 

LIKE-OFF 10

  • 1よっし よっし

    2020/02/12 21:18

    これではユーザーがどんどん海外流出してしまいますね。
    国内の取引所が潰れてしまう。金融庁による売国行為です。

  • 2マツ マツ

    2020/02/13 00:13

    署名何とか12日の内にできました(^^)
    どうにかなるといいですが...(;_;)

  • 3あっく あっく

    2020/02/13 07:35

    > よっしさん

    国民を守るための規制と言われていますが、
    無責任な言い方をすると、自己責任でやらせておけば良いのにな、って感じです。

  • 4あっく あっく

    2020/02/13 07:35

    > マツさん

    ありがとうございます!
    本当に、どうにかして欲しいです。

  • 5dotstyle dotstyle

    2020/02/15 09:15

    アホな規制ばかり。もっと規制緩めて大手海外取引所もどんどん受け入れて税収お納めさせればいいのに。国民を貧乏にするしか考えてない

  • 6あっく あっく

    2020/02/15 13:53

    > dotstyleさん

    2倍規制、ものすごく評判悪いです。
    回避されて欲しいです。

ログインすると投稿やコメントが行えます。





よく読まれている記事 (過去1週間)

2020/10/17 11:00



FAQ