▲ 上へ

【QNTU】【急げ!まだ間に合うかも?】クオンタをお持ちの方は至急スワップ手続きが必要です!

#QNTU #クオンタ #宝くじ #スワップ #SWAP #期限切れ #至急 #交換手続

おはようございます! びぎんと申します。関西在住@現在42歳です。

今日は緊急で記事を書いております!

 

ICOブームの真っただ中、2018年頃に話題となったトークンの一つにクオンタという宝くじブロックチェーンの仮想通貨があったことを皆さん覚えていますか? 当時、ADA(エーダ)コインの弟分として話題を呼びましたね。クオンタに関する詳細についてここでは割愛しますので、詳しく知りたい方はこちらの記事を参照ください。

https://ageage-crypto.jp/alternative_coin/qntu/

 

通貨名:クオンタ

シンボル名:QNTU

利用用途:ブロックチェーン宝くじとしてライセンスを持つ仮想通貨のQuanta(クオンタ)


そんなクオンタも、ICOブームの終焉とともにもれなく価格が大暴落してしまい、今現在は無価値同然となってしまいました。わたくしびぎんはQNTUトークンを当時ほんの少しだけ(約10万枚ほど)保有しており、ずっとウォレットで保管をしておりました。そしてここ最近は全くQNTUネタもなく忘れておりましたが、この度QNTUのスワップ交換の案内が来ていることを見落としておりました。。

SWAP(スワップ)期限はなんと、2020/05/01迄とのこと。。気付いたらもう交換期限過ぎとるやんけ!!
と言いたいところですが、まだSWAP申請が間に合う可能性がありますので、QNTUトークンお持ちの方は至急スワップ申請を行ってください。

​スワップ手続きをしないと、あなたが保有しているQNTUは今後二度と使用出来なくなってしまいます。。

※SWAP(スワップ)とは・・・通貨の変更に伴い、古いコインを新しいコインに交換する手続きのことを、一般的にSWAP(スワップ)と呼びます。古いコインは使用できなくなります。
※おそらくQNTUの取引所での売買については、2020/5/1迄に終了していると思います。

 

 

 

SWAP / ステーキングの手順に関するご説明 by @QuantaProject https://link.medium.com/x5tjzs4rL6

SWAP手続きのため、一番最初に下記URLからSWAP交換用のアカウント作成を行う必要があります。

https://swap.quantapay.io/


 

スワップ通貨シンボル名: QNTU → QNTX
交換レート:20,000QNTU=1QNTX

 

交換手順の詳細については、こちらに丁寧にまとまっておりますので、こちらをご確認頂きお手持ちのQNTUトークンをスワップ手続きしてください。

SWAP・ステーキングのお申し込み手順


とりいそぎ、QNTU(クオンタ)トークンのスワップ手続きのご案内でした!まだスワップ手続きを行っていない方は、至急スワップ手続きを行ってくださいね!
 

ではまた。

 

#QNTU #クオンタ #宝くじ #スワップ #SWAP #期限切れ #至急 #交換手続
 

LIKE-OFF 11

  • 1損失系仮想通貨ブロガー@びぎん 損失系仮想通貨ブロガー@びぎん

    2020/05/25 12:34

    2020.5.25 追記
    実際にQNTUウォレットから送金手続きしてみたら、
    上記で作成したSWAP交換用のETHアドレスに無事着金確認しました。
    5.25今日現在、まだSWAPのため送金・着金出来みたいです。急げ!

  • 2損失系仮想通貨ブロガー@びぎん 損失系仮想通貨ブロガー@びぎん

    2020/05/25 12:38

    2020.5.25 追記その2

    QNTU→QNTXのSWAPについて
    この度、Quantaでは、QNTUをQNTXにSWAPさせていただく運びとなりました。

    20,000QNTU=1QNTXでのSWAPとなります。

    QNTUは、HitBTC, Lykke, LAToken, Bitoproなどの取引所にて2020年5月1日までトレード(売買)が可能です。
    5月2日より、これらすべての取引所でのトレードが中止となります。

    QNTXは2020年9月1日以降の発行を予定しております。
    QNTUホルダーのみなさまには、QNTXとSWAPのみ。
    もしくは、SWAP+ステーキングのどちらかをお選びいただけます。

    QNTXをステーキングする場合は、2020年9月1日(予定)の再上場日から指定した期間が経過するまで、QNTXのトレード(売買)をすることができなくなります。

    ステーキングのオプションは以下となります。

    ステーキングを希望されない方は、QNTU→QNTXのSWAPのみとなります
    2年ステーキングで、100%分の追加QNTX付与
    1年ステーキングで、50%分の追加QNTX付与
    6ヶ月ステーキングで、25%分の追加QNTX付与
    3ヶ月ステーキングで、15%分の追加QNTX付与
    1ヶ月ステーキングで、10%分の追加QNTX付与

    手順

    1.本サイトよりご登録いただくと、イーサリアムのアドレスが付与されます
     https://swap.quantapay.io/
    2.付与されたイーサリアムのアドレスにQNTUを送付してください
    3.ステーキングのオプションを選択してください
    4.KYCプロセスが終わり次第、新しいQNTXが付与されるのでお待ちください
    5.新しいQNTXが発行され、SWAP・ステーキングの期間が終了したのちに、QNTXの送受信が可能となります

    Many thanks for your attention!

    Quanta

  • 3マツ マツ

    2020/05/26 13:02

    クオンタは持ってませんが、この記事を見てスワップのことを知る人もいるでしょうね(^^)
    スワップはノアでちょっとマイナスイメージがありますが、クオンタはどうなんでしょう(◔‿◔)
    勝手にロックとかならないとあいですが(・_・;)
    ステーキングかスワップのみか選べるなら勝手にロックはないですかね(^^)

  • 4損失系仮想通貨ブロガー@びぎん 損失系仮想通貨ブロガー@びぎん

    2020/05/26 19:55

    >マツさん

    スワップは、結構いろんなコインで良く行われてますよ!
    結構メジャーで有名な通貨でも、過去にスワップした。ということは有りますので、
    スワップ自体が問題あるとは思いません。
    ・・・過去にスワップした有名な通貨ってなんだっけかな(・・?


    当初ERC-20でトークンを発行し、後程 独自ブロックチェーンに移行する場合
    などに、スワップ処理が行われることが多いですね。

    クオンタの場合、自分でステーキング(ロック)するか、ステーキングせずに
    そのまま受け取るかオプションが選べるので、ノアの時より良心的ですね。

    でもその結果、価格が更に暴落してしまう可能性がありますが、
    クオンタはすでにとんでもない価格帯なので、みんなステーキングを選ぶしか道は無いような気が・・。

ログインすると投稿やコメントが行えます。





よく読まれている記事 (過去1週間)

2020/10/17 11:00



FAQ