▲ 上へ

2020/3/23 07:37 管理人 管理人

イーサリアムでMATEをチャージする方法(Trust Wallet利用)

META MASKに対応したブラウザからイーサリアムを送金することでMATEをチャージできます。

 


Google Chromeの拡張機能やFirefoxのアドオン機能などでマイイーサウォレットのMETA MASKを利用したことのある方は、そちらをご利用下さい。[MATE履歴] > [送金確認画面] をクリックすると、META MASKが起動し、送金できます。

 


「META MASKは使ったことがなくてよく分からないけど、MATEをチャージしたい」という方には、スマホアプリ「Trust Wallet(トラストウォレット)」の利用をオススメします。

 

 

Trust Walletは、Dapps(ブロックチェーンアプリ)対応のブラウザ機能を持ち合わせたイーサリアムのウォレットです。

 

Trust Walletダウンロードサイト

 

Trust WalletによるMATEのチャージ方法


Trust Walletアプリを起動し、初期設定を済ませた後、Ethereumを選択して、「受信する」をタップし、表示されるETHアドレスへイーサリアムを送金しておきます。

次に、画面下段メニューからブラウザ(左から2つ目のアイコンをタップ)を表示させ、本サイトへログインし、MATE履歴ページを開きます。


本サイト: https://crypto-mate.com/

MATE履歴ページ: https://crypto-mate.com/mymp/


次の画像のように、チャージ金額を選択し、「送金確認画面へ」をタップします。

送金されるイーサリアム(下の例では0.01ETH)を確認して、「送信する」をタップします。

 

送信完了後、「MATE履歴ページ(ログイン時のみ)」でMATEがチャージされたことを確認できます。

 

当然ながら、Trust Walletにイーサリアムを入れておかないと、残高不足で送金できませんので、ご注意ください。

 

LIKE-OFF 31

  • 1みらちゃん みらちゃん

    2019/07/16 01:47

    ひとつ、ひとつ最初から、覚えていこうと思いました。

    いやーほんとお金は人一倍欲しいけど、稼ぎ方かわかんないです。

    早速無料講座見てみました。

    ふんふん、なるほど、、、

    見終わったら、最初の忘れてます。


    これは〜 時間かかりそうです

    でもたのしいかも です。

  • 2ひでと ひでと

    2019/07/21 21:22

    分かりやすく教えていただき、ありがとうございます

  • 3yellowboar yellowboar

    2019/08/08 21:43

    投資初心者にはためになる記事をありがとうございます!

  • 4チーズ売人 チーズ売人

    2020/09/20 09:39

    分かりやすい!

  • 5デュランダル デュランダル

    2020/10/10 12:34

    チーズさんを追っかけて勉強しているような気がしてきた・・・
    勉強、勉強~

ログインすると投稿やコメントが行えます。





よく読まれている記事 (過去1週間)

2020/10/17 11:00



FAQ