▲ 上へ

【続編】【Flare】初回のFlareドロップ報酬額と配当シミュレーション

#Flare #FLR #flareドロップ #flareドロップ報酬 #flareportal #シミュレーション #保有枚数

こんにちわ、びぎんと申します。関西在住@現在45歳です。

前回の記事の続編になります。前回の記事をまだ読んでいない方は、こちらの記事をご覧ください。

【前編】【Flare】急げ!FLRのラップとデリゲート手順について ~2023/03/17まで
https://crypto-mate.com/posts?id=5869

【後編】【Flare】FLRのデリゲート報酬の受取方法と報酬額
https://crypto-mate.com/posts?id=5870

 

前回の記事では、FLRのラップとデリゲートの仕方、デリゲート報酬の受け取り方までを解説してきました。今回は、初回Flareドロップ報酬が入ってきましたので、どれぐらいのflareドロップ報酬が入ってきたのかをお伝えしたいと思います。

 

端的に結論から言います。

MetaMask + flare portal = 10,000FLRの保有量に対して約2,000FLR程度(約20%分)初回分の報酬として獲得することができました。
bifrost wallet = 2,000FLRの保有量に対して約400FLR程度(約20%分)初回分の報酬として獲得することができました。

 

MetaMask+Flare Portalの初回flareドロップ獲得枚数(10,000FLR保有時)

 

bifrost walletの初回flareドロップ獲得枚数(2,000FLR保有時)



それと両ウォレットに保有するWFLR保有枚数から、今後Flareドロップにより受け取れるFLR枚数の増減をグラフ化してわかりやすくシミュレーションしてくれるサイトがありますので、併せてご紹介させていただきます。

 

Distribution Simulator
https://flare.space/dapp/distribution/

 

現状保有する約12,000FLRが、将来的に240,000FLR程度まで増えていく可能性があることをシミュレーションしてくれています。(bifrost walletの場合は、約6,000FLRが、将来的に80,000FLR程度まで増えていく)こうやって、今後獲得できるFLR枚数を教えてもらえると、ホールド力がさらに高まります! 今後の配布がさらに楽しみです^^

 

MetaMask + flare portalの場合

 

bifrost walletの場合

※画面スクショ時、FLR枚数を2,000FLR→6,000FLRに増やしています。

 

こちらの動画でシミュレーションサイトの使い方等を詳しく解説されておりますので、ぜひご参考ください。

 

FLR保有者の方で、まだ保有枚数シミュレーションを行ったことがない方は、ぜひこちらのサイトで今後の報酬獲得枚数を確認してみてくださいね!

ではまた次回!

 

#Flare #FLR #flareドロップ #flareドロップ報酬 #flareportal #シミュレーション #保有枚数

LIKE-ON 4

ログインすると投稿やコメントが行えます。





よく読まれている記事 (過去1週間)

2020/10/17 11:00



FAQ